
こんにちは現役美容クリニックカウンセラー歴16年のハピマリです♪
『おこもり美容』というワードで、でさらに注目度がアップしているゼオスキンの【セラピューティック】!!
セラピューティックは、
・色々種類があるので使い方がわからない
・使う順番がわからない
・いくらぐらいでできるの?などの質問をよく聞きます!
ゼオスキンの使い方は、多種多様で「皮を剥きたくない派」の人と「皮を剥いていく派」の人で、まず使っていくアイテムが変わってきますよ!
今回はゼオスキンの代名詞、皮が剥ける治療法プログラム【セラピューティック】についてまとめてみました♪
セラピューティックの使い方は?
ゼオスキンのセラピューティックは治療プログラムになります。
主要成分はこちらの3つ!
①グリコール酸②ハイドロキノン③トレチノイン(処方薬)
それぞれの役割について簡単に説明していきます♪
①グリコール酸…グリコール酸は浸透の準備をしていきます!古くなった角質除去して、新しい細胞の産生を促してくれます。また毛穴のつまりやニキビを予防してくれる働きがあります。
②ハイドロキノン…ハイドロキノンは、シミができないように予防していきます。シミの原因となるメラニンを作る細胞のメラノサイトに働きかけ、メラニンの生成を抑えてくれます!トレチノインやグリコール酸と併用することで、メラニンの分布を均一にして肌の色を整え色ムラを目立たなくする作用があります。
③トレチノイン…トレチノインは、すでにできているシミを薄くしてくれる働きがあります。また、毛穴やニキビの改善にも効果が期待できる成分です。
トレチノインは、細胞を健康にするために不可欠なビタミンAの誘導体になり、肌細胞の分裂分化を促進してくれ、細胞レベルで健康な肌へと導いてくれます♡
また、お肌のターンオーバーを促進、し皮膚の色味を改善してくれます♡
トレチノインは単独で使うよりも、ハイドロキノンやグリコール酸などを組み合わせることによって最大の効果が期待できるので一緒に使くのです!
なので、セラピューティックには、ハイドロキノン(ミラミン&ミラミックス)とトレチノインが必要不可欠なアイテムになってくるんです。
セラピューティックの順番は?
セラピューティックに使っていくアイテムで重要なものは、先程の3つになります!
①グリコール酸=バランサートナー
②ハイドロキノン=ミラミン、ミラミックス
③トレチノイン=外部処方薬
使っていく順番や使い方がとても大切!!

【朝】①バランサートナー②ミラミンのみ③日焼け止め(ゼオスキンならサンスクリーンプライマーorBSサンスクリーン)
以上!シンプルです。
まず一番初めにバランサートナーでお肌を整えていき、次にミラミンをお顔全体に塗布していきます。最後に、日焼け止めを必ず塗布しましょう〜!
セラピューティック中は紫外線対策は必須になってきます。ハイドロキノンも使っていますので、必ず念入りに紫外線対策をしていきましょう!!
日焼け止めはゼオスキンのものでなくても大丈夫です。

【夜】①バランサートナー②ミラミン③ミラミックス+トレチノイン
以上!!
夜も結構シンプルですよね。
ここで気になるのは、夜のハイドロキノン。ミラミンをお顔全体に塗った後、さらにミラミックスとトレチノインを混ぜたものを塗布していきます!!
かなりコテコテです(笑)
セラピューティック中は、かなりお顔も乾燥しますし、反応期はひりつきも強くなりかなり辛い状態になります。
どうしても辛いときは、保湿や暖和の役割としてとして、④にデイリー PD や RC クリームを塗ってもらっても大丈夫です。(基本は塗らなくて大丈夫です。)
後は、どうしても乾燥や皮むけが辛い部分には、ヴァセリンやヒルドイドクリームなどの保湿剤を足していました。
辛いときや反応が強すぎるのでは?と不安になった時は、担当のクリニックに相談されることをおすすめします!
セラピューティックの期間は?
セラピューティック期間は、12週〜18週で美しい肌と再生する期間とされています。
12週から18週は、3ヶ月から4ヶ月半程度。
結構長いですよね…。
この間には3つの反応期間に分けられていて、
①反応期…肌の入れ替わり。ピークに赤みが出て皮がむける。
②耐久期…お肌の耐性や抵抗がつく。
③維持期…お肌の改善やメンテナンスをする。
こんな感じの三つのプロセスに分かれています!
12週〜18週を推奨されているので、できるだけ最後までやり終えた方がいいと思いますが、私はいつも反応期が過ぎた頃で満足してしまい、大体10週ぐらいで終わってしまうことが多いです。
突然セラピューティックを辞めてしまうのではなく、ハイドロキノンとトレチノインを減らし、テーパリング(少しずつフェードアウトしていく)しながら終わっていきます。
セラピューティックの期間は、反応期は終えないと効果がもったいないので、最低でも6週ぐらいまでは続ける覚悟でスタートして下さい!
セラピューティックの値段は?
セラピューティックに最低限必要なもののお値段はこちらになります↓↓
バランサートナー6000円
ミラミン12,000円
ミラミックス11,600 円
トレチノイン(処方薬)5000〜10,000円位
これだけでざっと4万円弱ぐらいここにクレンジングや日焼け止めも購入すると、5万円超えてきます!
これは高い…と引かれた方も多いのでは?!(笑)
実際にはゼオスキンは大容量で、コスパがとても良いんです。
なのでこれで、だいたい2ヶ月半ほど持ちます。1ヶ月あたりに換算すると2万円程度になります。
2万円でスキンケアもできて、治療並のシミや美白、毛穴効果が期待できるとなると、この値段を高いと考えるか安いと考えるかは人それぞれです♪
色々な美肌レーザーを受けた私ですが本当にフォトフェイシャル10回ぶんぐらいの効果は得られると思います!(フォトフェイシャルはだいたい一回1万5000円なので15万円相当になりますね!)
セラピューティック後のケアは?

セラピューティック終了後は維持期に入ります!
せっかく頑張ってセラピューティックをして白くなり肌質も改善したので後はレチノールの使用と保湿で維持していくのがポイントになってきます♪
ノンハイドロキノンとレチノールでしっかり維持していきましょう!
維持期で使っていくアイテムは以下の通り!
■デイリー PD or RC クリーム…基本アイテムで光老化ケアをしてくれます。
主にレチノールやパルミチン酸レチノールペプチドなどが入っておりアンチエイジングや保湿に特化した製品です!
ちなみにゼオスキン製品のアンチエイジングで世界で一番売れている製品はデイリー PD だそうです!
使用感も良くてコスパもよい万能のビタミンA美容クリーム♡
■ブライタライブor C セラム…ノンハイドロキノン製品になり、美白効果があるアイテムです♪透明感を維持してくれます。
■スキンブライセラム0.25/0.5orW テクスチャーリペアorAR ナイトリペア…高濃度レチノールの製品です。トレチノインの代わりになるものになり、夜のみ週1〜2回からスタートしていく高濃度のレチノールクリーム!くすみやハリ小じわなどエイジングをケアしてくれるアイテムです!
AR ナイトリペアは処方薬のトレチノインよりも反応が強く出る場合もあるそうです!
かなり興味があるアイテム(笑)私もまだ使っていないですが、今度 AR ナイトリペアで皮を剥いて行きたいなと思っていますよ。
■ファーミングセラム orG ファクターセラム…シワやハリに特化した美容ジェルになります!プラスワンに使用していただくと、よりエイジングケア効果が期待できます♪
特にファーミングセラムはめちゃくちゃハリが出て効果が高いと巷で噂になっています!!
▼ファーミングセラムに関するブログはこちら▼ 【ゼオスキン講座】ファーミングセラムの使い方や順番は?気になる効果や口コミはいかに?! |
こちらもかなり気になるアイテム♡
ただゼオスキンの中でも一番高額の製品になります〜。
28000円なり〜!!
セラピューティック後のケアで大切なことは、毎日のスキンケアでビタミンAをしっかり補給し続けるということです!!
攻めのトレチノインから、守りのレチノールに切り替えて、毎日の紫外線によって破壊されていくお肌の中のビタミンAをしっかり補給し続けケアしていく事が大切!!
最後まで読んでいただきありがとうございました♪
引き続き美容情報を更新していきたいと思います…
▼【遂にゼオスキン開始】始める前の心得と必要な使用する製品は? https://hapimari.link/archives/516 ▼ゼオスキンのバランサートナーはしみる?適量で何ヶ月持つか検証! https://hapimari.link/archives/608 ▼【ゼオスキン講座】ミラミンとミラミックスの使い方や効果は? https://hapimari.link/archives/722 ▼【ゼオスキン洗顔料口コミ】エクスフォリエーティングクレンザーの使い方と効果は? https://hapimari.link/archives/701 ▼【ゼオスキン口コミ】デイリー PD の効果や使い方は?赤みや皮剥けは出る? https://hapimari.link/archives/752 ▼エンビロンとゼオスキンの併用はできる?〜違いについて比較してみた〜 https://hapimari.link/archives/720 ▼【ゼオスキン1週目!】セラピューティックの経過レポート!皮剥けや赤みは? https://hapimari.link/archives/545 ▼【ゼオスキン2週目!】セラピューティック経過レポート!赤みや皮剥けは? https://hapimari.link/archives/571 ▼【ゼオスキン3週目!】セラピューティック中断。止め方経過は? https://hapimari.link/archives/613 ▼【ゼオスキン講座】ファーミングセラムの使い方や順番は?気になる効果や口コミはいかに?! |